山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘

メニューオンライン予約

山間の平屋造の宿。静けさと安らぎに抱かれて

茨城県の山間部。主要河川である那珂川や久慈川に繋がる多くの河川。
豊富な緑と水に囲まれた環境に佇む、平屋造りの古き日本家屋を意識した宿。
それが当宿、梅屋山荘です。

当宿は、お客様に「安らぎと静けさ」を感じていただきたいと考えています。
山々に抱かれ多くの緑に囲まれた空間は、目に優しく。
川の水が流れる景観は、これまで過ごしてきた時間に想いを馳せ。
そういった自然を五感で感じ、木々のざわめき、水のせせらぎに包まれて。
日々の忙しさや都会の喧騒。今だけは、それらを忘れてお過ごしください。

当宿の温泉はアルカリ性の中でも特に数値の高い、ph値9.7。
「美肌の湯」と呼ばれるアルカリ性温泉ですが、その中でも高い数値を誇っています。
つるつるとした湯ざわり、湯上がりの後にも残る暖かさをご堪能ください。

お食事は地のものを、四季折々に応じてご提供しています。
地元産のコシヒカリは、良質な水と気候によって作られ、お客様からも評判です。
自慢の炊きたてご飯と共に、夏は天然アユや常陸牛の焼き物、冬はシャモ鍋やアンコウ鍋などをお召し上がりください。

当館には、保護猫がおります。
お客様が大好きなので時に館内・食事処に飛び出してしまいますが、 清潔に努めておりますのでお許し願います。
にゃんこは気まぐれですが、皆様のお越しをお待ちしております。
当宿は、山間の静かな宿です。自然によって作られる、優しい静けさと安らぎ。お客様が、それらを感じるお手伝いをさせていただければ幸いです。

山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘

メニューオンライン予約

大きな窓、内風呂でも感じる開放感

当宿自慢の大浴場です。天候に関係なくご入浴いただけるよう、内風呂となっています。
大きな窓を備え付けており、自慢のアルカリ性の温泉に浸かりながら、景色を堪能できます。高めに作った天井、大きな窓、露天風呂のような開放感。
窓の向こうに広がる土手には、春から初夏にはツツジが咲き、季節の流れを感じることができます。
その他にも、季節の移ろいと共にさまざまな花が咲き、お風呂から見える景観に彩りを添えます。清潔感のある広々としたお風呂で、日々の疲れをお取りください。

大きな窓、内風呂でも感じる開放感の写真 大きな窓、内風呂でも感じる開放感の写真 大きな窓、内風呂でも感じる開放感の写真

大きな窓、内風呂でも感じる開放感の写真 大きな窓、内風呂でも感じる開放感の写真 大きな窓、内風呂でも感じる開放感の写真

風呂付き客室

お部屋によっては、お風呂のついたお部屋もあります。
こちらも大浴場同様、窓を大きく作っており、外の景色や空気を楽しみながらお湯に浸かることができます。

風呂付き客室の写真
風呂付き客室の写真

湯質・効能

源泉名 深串温泉
泉質 アルカリ性単純温泉
泉温 34.4℃
pH値 9.7
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、痔疾、冷え性、関節のこわばり、うちみ、くじき、病後回復期、慢性消化器症、疲労回復、健康増進

9.7というpH値は、アルカリ性温泉の中でも高い数値です。 刺激が少なくつるつるとした湯ざわり、湯上り後に残る暖かさ…美肌の湯と呼ばれる アルカリ性温泉で、ごゆっくりとお寛ぎください。

湯質・効能の写真

利用詳細

入浴時間:05:00~23:30

形式:男女別大浴場 (一部の客室にはお風呂がついています)

山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘

メニューオンライン予約

朝食

山間の朝を彩るのは、さまざまな小鉢を取り揃えた和朝食です。 特に小鉢に添えられた「めしどろぼう」という味噌は、ご飯のお供にぴったり。 コクのあるお味噌をはじめ、お野菜、焼魚など、 バランスの良い食事をお召し上がりください。

  • 朝食の写真
  • 朝食の写真

夕食

自慢のお米を使った釜飯を中心に、四季に応じたお料理をお出ししています。 夏はアユ、常陸牛の焼き物。冬はシャモ鍋やあんこう鍋。 どれもこの地ならではの逸品。

釜飯の中身も季節によって異なります。 四季と共に移り変わる、料理の彩りと多様な味わいをお楽しみください。

  • 夜食の写真
  • 夜食の写真

四季会席

ちょっと贅沢に、地元のブランド牛と名物常陸秋そばをお楽しみいただけます。
奥久慈の自慢の逸品を季節の味と共にお楽しみ下さい。
※ お料理は一例です。季節によりお料理内容が変わります。

奥久慈しゃも鍋

自然の中でのびのびと育った「奥久慈しゃも」は噛むほどにうまみの溢れる地鶏です。
軍鶏(しゃも)のうまみをたっぷりとお楽しみ下さい。
※ 写真は2人前

地酒「久慈の山」

この地方の地酒「久慈の山」をご用意しています。 さまざまな種類がありますので、お酒好きの方は 飲み比べてみてはいかがでしょう。

山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘

メニューオンライン予約

自然との調和安らぎと静けさの空間

かつて日本人は、自然の至る所に神や霊が宿ると信じ、共存をしてきました。
時が移り、現在では社会の維持の為に、法律や街が整備され、多くの人びとが過ごせる環境となりました。
ですが、その代償として、かつて存在した「自然との共存」は、都市部においては失われてしまいました。

当宿には、自然と人との調和の空間が残っています。
風や水と共に流れる時間に身を任せ、秩序やしがらみに縛られることなく。
そこにある自然に寄り添いながら過ごす時間。
現代では非日常となりつつある、かつての日常を、当宿でお過ごしください。

自然との調和安らぎと静けさの空間の写真

館内のご案内

お客様に「昔ながらの日本」や「安らぎ」を感じていただきたい。
そんな想いから生まれた、当宿の設備や環境をご紹介します。

食事処

食事処

お食事はこちらでお召し上がりいただきます。

平屋造りの宿

平屋造りの宿の写真

二階建てにせず、敢えて平屋としています。
広々とした空間を、ゆっくりと歩きながらご覧いただけます。
また、段差も多くないため、足腰の不自由な方もご利用がしやすい構造です。

囲炉裏を囲んで一息

囲炉裏を囲んで一息の写真
囲炉裏を囲んで一息の写真

炭で火をおこし、天井から鍋ややかんを吊るし、暖を取ると共に調理に用いる。冬場などに、貴重な燃料を無駄にしないための知恵と工夫。
これもまた、自然との共存を考えた日本人らしい仕組みです。当宿ロビーには、囲炉裏付きのテーブルをご用意しています。
かつて野山と共に生きてきた人々がそうしたように、囲炉裏を囲んでのご歓談などはいかがでしょう。

中庭に感じる小さな自然

中庭に感じる小さな自然の写真
中庭に感じる小さな自然の写真

館内のどこからでも緑をご覧いただけるよう、中庭に小さな庭園を配置しています。澄んだ水を湛えた池には、荒々しくも苔むした石が点在し、それらを覆うように木々や緑が立ち並んでいます。日本の自然を切り取った縮図。館内の至る所から、この光景をお楽しみいただけます。

客室

客室の写真

客室の写真 客室の写真 客室の写真

お客様に癒やしと静けさを。
広縁のついた純和風のお部屋となっています。
お風呂付きの和室、通常の和室、ともに3室ずつご用意しています。
トイレ付き、8畳と10畳の2タイプのお部屋があります。
人数に合わせてご利用ください。
広縁からは、かつて日本人が、共に過ごしてきた山の自然をご覧いただけます。

アメニティ 歯ブラシ カミソリ フェイスタオル・バスタオル ヘアキャップ 浴衣
お風呂付きのお部屋にはリンスインシャンプーとボディソープがございます。
※ドライヤーはお風呂場にのみ設置しています。
部屋設備 テレビ エアコン ポット 冷蔵庫 金庫
施設設備 牛乳用の自動販売機

山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘

メニューオンライン予約

観光の拠点に

当宿は休養目的のみでなく、観光の拠点としてもご利用いただけます。首都圏から車でおよそ2時間から2時間半。
そして茨城県内の主要観光地まで、およそ1時間から1時間半。こうした立地条件を持っています。
ぜひ、当宿でお休みいただくと同時に、茨城の素晴らしさをお楽しみください。

百観音自然公園

指定文化財として登録されている公園です。男体山に90もの観音像が点在しており、そんな男体山に位置することから、この名が付きました。
山の中腹には、40体ほどの観音像をまとめて安置された場所があり、この奥には大日如来像が祀られています。
この如来像は盲目の人物が彫ったとされており、参拝することで目が良くなる、という言い伝えがあります。

自然農法果樹園アイアイファーム

常陸大宮市内にある、体験型の農園です。農作業や作物の収穫体験、自然素材を使ったクラフト体験などができます。
地元の小中学生が体験授業などで使うこともあり、地域の方々に親しまれている農園です。
作物の直売所が用意されていますが、オーナーは「摘みとり体験からの購入の方が割安です」とオススメしています。

粟原釣り場

常陸太田市の久慈川沿いにあるレジャースポットです。
ヘラブナ釣りの名所であり、ファミリーから釣り好きまで、多くの人びとが利用しています。

竜神峡灯ろうまつり

8月中旬頃、常陸太田市にある「竜神大吊橋」で行われるお祭りです。本州で一番の長さを誇る「竜神大吊橋」に、小さな灯火を宿した灯ろうが数多く設置されます。
夜になると、渓谷はどこまでも深い黒に染まります。かつて自然が持っていた本来の「闇」そのものの姿です。
そんな中、灯ろうの明かりで橋が浮かび上がる様は、暖かく幻想的。
闇の中、小さな炎の明かりを頼りに橋を渡る様は、さながら異界への旅路を彷彿とさせ、貴重で不思議な体験となるでしょう。

袋田の滝

日本の中でも指折りの滝であり、「日本三名瀑」のひとつとして知られています。
高さ120メートル、幅は73メートル。この規模の滝が、四段に別れた岸壁を伝って流れ落ちます。
数多くの歌を残した西行法師ですら「四季に一度ずつ訪れなければ、本当の良さはわからない」と賞賛したほどの名勝地です。

山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘

メニューオンライン予約

料金表

素泊まり 1泊朝食 1泊2食
8,000円~ 9,000円~ 12,500円~

別途入湯税が150円掛かります。ご了承ください。

キャンセルポリシー

不泊 宿泊料金の100%
当日 宿泊料金の100%
前日 宿泊料金の50%
2日前から 宿泊料金の40%
3日前から 宿泊料金の30%
4日前から 宿泊料金の20%
5日前から 宿泊料金の10%

山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘

メニューオンライン予約

アクセスマップ

アクセス詳細

お車をご利用の場合
電車をご利用の場合

山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘

メニューオンライン予約

山間に佇む静寂の湯宿 梅屋山荘